「東京コミコン2025」にドク役クリストファー・ロイド、ロレイン役リー・トンプソンら『バック・トゥ・ザ・フューチャー』キャストが来日決定! 公開40周年記念、展示&物販ブースも

『バック・トゥ・ザ・フューチャー』キャストが「東京コミコン2025」で来日決定©2025 Tokyo comic con All rights reserved.
2025年12月5日(金)~12月7日(日)まで開催する「東京コミックコンベンション2025」(以下、「東京コミコン2025」)の来日セレブ情報が発表された。
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』キャストが「東京コミコン」に集結!公開40周年という節目にドク、ロレイン、ビフ、ジェニファーが日本にやってくる!
イライジャ・ウッド、ショーン・アスティンを皮切りに、アントニー・スター、カール・アーバンと来日セレブの豪華ラインナップが次々と明らかになっている「東京コミコン2025」、新たに伝説級のゲストが加わることが決定!
なんとクリストファー・ロイド、リー・トンプソン、トーマス・F・ウィルソン、クローディア・ ウェルズら、映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』キャストご一行の来日が発表となった。
(いずれのセレブも全ての日程で来場し、当日は会場において写真撮影会およびサイン会等が予定されています。また、デロリアンをバックにした4人揃ってのグループショットも予定しております。撮影会・サイン会のチケット販売の詳細につきましては後日発表いたします。)
今年で87歳を迎えるクリストファー・ロイドは、SF映画の金字塔『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズの天才科学者ドク役や、『アダムス・ファミリー』シリーズのフェスター役でも有名な現役バリバリのレジェンド俳優。

近年は話題作への出演が続き、ボブ・オデンカーク主演のアクション映画『Mr.ノーバディ』シリーズや、スター・ウォーズ初の実写ドラマ『マンダロリアン』シーズン3、『アダムス・ファミリー』に登場するウェンズデー・アダムスの学生時代を描いたドラマ『ウェンズデー』シーズン2にも出演するなど、ますます存在感を増している。
昨年の「東京コミコン2024」に続き、ロイドの来日は今回も多くの映画ファンにとって忘れられないひとときとなることでしょう!
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』に出演したリー・トンプソン、トーマス・F・ウィルソン、そしてクローディア・ウェルズは、それぞれマーティの母ロレイン・マクフライ、マーティの宿敵ビフ・タネン、マーティの可憐なガールフレンド、ジェニファーという本作に欠かせないキャラクターを演じ一躍人気に。


トンプソンは映画やドラマでの俳優活動に加え、近年ではテレビドラマの監督としても手腕を発揮。ウィルソンも、実写作品にとどまらずアニメやゲームのボイスキャストなど、多彩なジャンルで活躍している。
一方、ウェルズは『バック・トゥ・ザ・フューチャー』出演後、一時的に女優業から離れていたが、1990年代に活動を再開。2010年にはビデオゲーム『Back to the Future: The Game』でジェニファーの声を再び担当し、ファンの間で大きな話題となった。

さらに、マーティ役マイケル・J・フォックスが、今回の東京コミコンのためにサインしたポートレート(写真)を会場にて限定発売することも決定。
詳細は後日発表される。(マイケ ル・J・フォックス氏の来日・参加はございません。)
なお、第一作目が40年前に日本で劇場公開された日は、なんと「東京コミコン2025」最終日の12月7日(日)!当日はみんなで40周年をお祝いしましょう!
アニバーサリーイヤーを記念して『バック・トゥ・ザ・フューチャー』40周年 公式の展示・物販ブース決定!スペシャル企画も準備中!!
世界中で今もなお世代を超えて愛され続けている名作『バック・トゥ・ザ・フューチ ャー』シリーズの公開40周年を記念して、「東京コミコン2025」の中で『バック・ト ゥ・ザ・フューチャー』40周年記念、公式の展示・物販ブース決定!(運営:株式会社 GRANUP)
ブースでは、ここでしか手に入らない限定アイテムを含む様々な公式グッズが販売さ れます。さらに、当時、撮影で実際に使用された衣装やホバーボードなどの小道具を特別展示!マーティやドクの印象的な衣装は、当時のディテールそのままに保存されており、映画ファン必見の貴重な展示となっている。
ホバーボードも、シリーズを象徴す るアイテムとして間近でじっくりご覧いただけます。そのほかにも、著名な漫画家やクリエイターとコラボするスペシャル企画を開催します。スペシャル・フォトスポットも登場し、シリーズの世界観を全身で感じられる空間が広がります。 最新情報は特設サイト(https://bttf40th-popup-event.com/)をご覧ください。
●東京コミコン2025公式WEBサイトhttps://tokyocomiccon.jp/