キャンペーン用バナー
MARVEL

トム・ホランド、MCUデビュー作でセリフが大幅カットされ大ピンチ! それを救ったのはなんとロバート・ダウニー・Jr.だった! 「あの子のセリフはどこに行ったんだ?」

ロバート・ダウニー・Jr.と、トム・ホランド

ロバート・ダウニー・Jr.と、トム・ホランド

Komugi Yamazaki
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

俳優のトム・ホランドが、マーベル・シネマティック・ユニバースでスパイダーマンとして初めて撮影に臨んだ際に、ロバート・ダウニー・Jr.が彼をどれだけサポートしてくれたかを振り返った。

トム・ホランドが、ピーター・パーカー/スパイダーマン役としてデビューしたのは、2016年の『キャプテン・アメリカ/シビル・ウォー』であるが、最初からダウニー演じるトニー・スターク/アイアンマンとの共演シーンがあったようだ。

今回、トムはポッドキャスト番組「リッチ・ロール・ポッドキャスト」に出演。その時について「ダウニーと一緒にシーンを撮るとき、本当に圧倒されたよ。彼にはとても感謝している。オーディションの時、8ページもの長いセリフがあったけど、うまくいった。エージェントからはセリフを完璧に覚えるように言われていたんだけど、初めてダウニーとテイクをしたとき、彼は即興でセリフを変え始めたんだ。それでぼくも即興でついていったよ」とアドリブでのやり取りがあったことを明かした。

【動画】TOM HOLLAND: Launching A Second Career, Living Alcohol-Free, & Acting With Authenticity | Rich Roll

さらにホランドは、「ダウニーには勝てないけど、彼の流れに乗ることはできる。それに乗っていけばうまくいくんだ。だから、僕は彼に従って即興を続けた。オーディションの後、役を得たと感じたよ。それぐらいうまくいった」と振りかえった。

トムが役を得てセットに入ると、オーディションで行ったシーンが大幅にカットされ、わずか2ページ程度になっていたという。そこでダウニーが口を開き、「あの子のセリフはどこに行ったんだ?」と問いただしたようだ。

『キャプテン・アメリカ/シビル・ウォー』の監督であるジョーとアンソニー・ルッソ兄弟は、脚本がすでに膨大なもので、ホランドがオーディションで演じた全てのシーンを使う余裕がないと説明したが、ダウニーは彼らとは異なる意見を持っていた。

トムは「ダウニーが『いや、このシーンは重要だ。オーディションのときの全部を撮影しておいたほうがいい。後からカットすればいいが、撮っておかないと後悔する』と言ってくれた。そして、実際にそのシーンは全部使われたんだ。本当に彼のおかげだよ。すごくクールな経験だった。いつか僕も、もしMCUにマイルズ・モラレス(マーベルコミックスに登場する新人スパイダーマン)を迎えることができたら、若い俳優にダウニーがしてくれたことと同じことをしてあげたいね」と続けた。

また、トムはダウニーとの初めてのオーディションの前夜、ホテルのミニバーを空にしてしまったことを告白。「マーベルはそのことを知ってしまった」と振りかえった。トムはその後、アルコールをやめ、現在は禁酒中である。最近では、ノンアルコールビールブランド「Bero」を立ち上げた。

トムの『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』でのスパイダーマンデビューは、大ヒットとなり、2017年の『スパイダーマン:ホームカミング』で主演映画を飾った。その後も2本の単独映画と複数の『アベンジャーズ』作品に出演している。現在、マーベルとソニーはトム主演の『スパイダーマン』4作目を制作中である。

Hulu | Disney+ セットプラン
ABOUT ME
pop hunt
pop hunt
海外エンタメニュースサイト
洋画、洋楽、海外ドラマ、海外セレブ、世界のニュースなど、海外で話題になっているニュースをわかりやすくお届けします✉️

記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がpop huntに還元されることがあります。
Recommend
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました