リアーナやリサも大ファンの「ラブブ」が世界中で話題沸騰! 店舗には開店前から行列、世界中で大ヒット中のぬいぐるみ

LABUBUを抱くリサ
ラブブ(LABUBU)が世界を席巻している。
コレクション用トイの世界で、今最も熱いブームとなっているのがラブブ(LABUBU)である。このギザギザの歯を持つ愛らしい表情のモンスターを手に入れるため、バンコクからシカゴまで、各地で人々が夜通し並ぶ光景が見られている。
ラブブは、香港生まれオランダ育ちのイラストレーター、カシン・ルンによって生み出された。2015年に絵本シリーズ「ザ・モンスターズ(THE MONSTERS)」の中で初めて登場した。2019年、ポップマートがカシン・ルンとの独占ライセンス契約を結び、最初のシリーズ発売時にアートトイ部門の売上記録を更新するほどの大ヒットとなった。
ポップマート(POP MART)はラブブを次のように紹介している。「2015年、カシン・ルンは北欧神話にインスパイアされた3冊の絵本の中で、おとぎの国を創り上げました。そこには、善と悪の両方を持つ不思議なキャラクターたちが住んでおり、『ザ・モンスターズ』と名づけられました」
「その中でも特に目立つ存在がラブブでした。ラブブは尖った耳とギザギザの歯を持つ小さなモンスターです。いたずらっ子のような見た目だが、心は優しく、誰かを助けたいと願っています。ただ、助けようとしても、結果的にうまくいかないことが多いのです」
リサやリアーナといった人気ポップスターたちが、ぬいぐるみをSNSで披露したり、普段のファッションに取り入れたりしていることもあり、このキャラクターは大人気となった。現在ではTikTokの開封動画やファッションウィークのランウェイにも数多く登場している。
【動画】Lisa’s Secret Obsession with POP MART | Vanity Fair
最新の「Big into Energy」シリーズは、6種類のカラフルなビニール製ペンダントと、超レアな「シークレット」フィギュア1種がラインナップされている。
箱を開けるまでは中身がわからず、通常フィギュアの当たる確率は6分の1、シークレットフィギュアは72分の1となっている。6個セットでは、同じフィギュアが重複しないよう配慮されている。
ファンたちは世界各地のポップマート店舗が開店する何時間も前から列を作っている。
現在、関税の影響もあって、価格は1個あたり27.99ドル(およそ4,000円)とかなり高額になっている。
Amazonにもポップマートの公式ショップがあり、TikTokやAliExpressにも公式アカウントや公式販売ページがある。







