ドラマ「SHOGUN 将軍」、第76回エミー賞で作品賞含む史上最多18冠達成! 真田広之が主演男優賞&澤井杏奈が主演女優賞を受賞し日本人初の快挙! 日本語でスピーチも
米時間9月15日(日)、テレビ業界の祭典「第76回エミー賞授賞式」が開催。ドラマ「SHOGUN 将軍」がドラマ部門の作品賞を受賞、そして真田広之が主演男優賞、澤井杏奈が主演女優賞を受賞するなど史上最多の18冠を達成した。
1週間前、エミー賞に先立ち、シリーズの制作に携わった人々に贈られる「クリエイティブ・アーツ・エミー賞」において、「SHOGUN 将軍」は最多記録となる14もの賞を受賞し、ノミネートされていた日本人7人全員が栄冠に輝く快挙を成し遂げた。
そして9月15日、「第76回エミー賞授賞式」が開催され、「SHOGUN 将軍」はドラマ部門の作品賞、主演でプロデューサーを務めた真田広之がドラマ部門の主演男優賞、澤井杏奈(アンナ・サワイ)がドラマ部門の主演女優賞、そしてフレデリック・E・O・トーイが監督賞を受賞し、エミー賞史上最多の18冠という快挙を達成した。
真田広之、主演男優賞を受賞
主演男優賞を受賞した真田広之。日本人がエミー賞で主演男優賞を受賞するのは初の快挙である。
受賞スピーチで真田は「本当にありがとうございます。すばらしいノミネート皆さんと一緒にこの場にいることができて、とても光栄です。私を信じてくれたFX、ディズニー、Huluに感謝します。そしていつも僕を支えてくれているチームのみんなに感謝します。『SHOGUN 将軍』のスタッフ、キャストの皆さんありがとうございました。君たちを誇りに思います」と感謝の気持ちを述べた。
また真田は「東洋と西洋が融合した、リスペクトを込めた夢のプロジェクトでした。『SHOGUN 将軍』は、人々が力を合わせれば奇跡を起こせることを教えてくれました。私たちはより良い未来を一緒に作ることができます。本当にありがとうございました!」とその想いを壇上で伝えた。
澤井杏奈、主演女優賞を受賞
同じく、日本人初となる主演女優賞を受賞した澤井杏奈は、自身の名前が呼ばれると涙を流しステージに登壇。「自分の名前が呼ばれる前から泣いてました。今日はボロボロです」とジョークから入ると、「私が幼い頃から見てきた大好きな人々と共に名を連ね、そして私を選んでくださったアカデミーに感謝します。私たちの物語を信じてくれたジョン・ランドグラフとFXチーム全員に感謝します。ジャスティンとレイチェル、私を信じてくれて、一生に一度のこの役を与えてくれてありがとうございます。私のような人間のために扉を開き、開き続けてくれたヒロ(真田広之)を筆頭に、クルーとキャストのひとりひとりに感謝します。本当にありがとうございます。コズモ(・ジャーヴィス)、あなたは私が知っている俳優の中で最も正直で、嘘がなく、120%の力を出させてくれました。私のチームと家族に感謝します。お母さん、愛しています。あなたのおかげで私はここにいる。あなたがストイックさを教えてくれたから、私はマリコを演じることができた。期待せず、みんなの模範であり続けるすべての女性たちに捧げます。本当にありがとうございました!」と、エモーショナルで感動的なスピーチを述べた。
「SHOGUN 将軍」、ドラマシリーズ部門の作品賞を受賞
そして「SHOGUN 将軍」は、ドラマシリーズ部門の作品賞を受賞。ステージで真田は「これまで時代劇を継承して、支えてきてくださったすべての方々、そして監督や諸先生方に心より御礼申し上げます。あなた方から受け継いだ情熱と夢は海を渡り国境を越えました」と、日本語で熱いスピーチをし、多くの人々に感動を与えた。
「SHOGUN 将軍」の勝利は記念すべきものだ。同ドラマは、FXとその親会社であるディズニーにとって、10年近くを費やし、一時は実現が危ぶまれたものの、結果的に大成功を収めた。また、日本の歴史と日本語のドラマという非英語でありながらも言葉の壁を超えた作品となった。