『ノッティングヒルの恋人』の続編が幻となってしまった理由は、ジュリア・ロバーツが反対したから? 脚本家がその真相を語る

『ノッティングヒルの恋人』
映画『ノッティングヒルの恋人』(1999年)はロマンティックコメディの名作の一つであり、現在も多くのファンに愛されている。
ロンドンの古い街、ノッティング・ヒルを舞台に、平凡な人生を歩むウィリアム(演:ヒュー・グラント)が営む書店に、ハリウッドスターのアナ(演:ジュリア・ロバーツ)が訪れる。ハリウッド女優と冴えない本屋店主の二人は、世界の注目を浴びることになり、身分の違いを超えて恋に落ちていく。エルヴィス・コステロがカバーした主題歌「She」も作品と合わせて大ヒットした。
【動画】家族の誕生日パーティーにハリウッドスターを連れてきたときの反応がこちら | ノッティングヒルの恋人 | Netflix Japan
今もなお愛されるこの作品の続編を望む声は多い。特にジュリア・ロバーツとヒュー・グラントが続編に再び登場することを期待するファンは多いだろう。
実はこれまでに『ノッティングヒルの恋人』の続編が企画されたことがあるようだ。脚本家リチャード・カーティスによると、続編の製作はかなり実現に近づいたものの、実際に製作には至らなかった。
カーティスは「IndieWire」との最近のインタビューで、その計画が立ち消えになったのは、ジュリアが続編の方向性に反対したことが理由だったと明かした。
カーティスは、「『ノッティングヒルの恋人』の続編を試みたんだ。そこでは彼らが離婚するストーリーを考えていた。でも、ジュリア(ロバーツ)がそれは悪いアイデアだと思ったんだ」と語った。
さらにカーティスは、過去を振り返るよりも未来に目を向けたいと考えており、「今のキャリアの段階では、できるだけ新しいことに挑戦したい」とも語った。
リチャード・カーティスは『ラブ・アクチュアリー』や『アバウト・タイム~愛おしい時間について~』などの大ヒットロマンス映画の脚本を手掛け、『ブリジット・ジョーンズの日記』シリーズにも脚本家として参加している。





